2008年4月3日木曜日

モスクワの劇場 その1

今回はモスクワの劇場を少し解説。
ロシアの劇場といって、よく聞くのがボリショイ劇場だと思います。
このボリショイというのは、ロシア語で大きいという意味で、
単純に訳せば大きい劇場ということになります。
大きい劇場ということは、小さい劇場もあるわけで
こちらはマールイ劇場といいます。4年前に日本に公演に来ているので
知っている人もいるかもしれません。
これがボリショイ劇場
主にオペラやバレエが公演されています。
演劇はやらないので、私にとっては馴染みがあまり
ありません。
とにかくロシアで最高峰(チケットの値段も)
の劇場です。
ちなみに崩落の危険性が指摘されて以来
ずーっと改修中です。
建物の前の大きなカーテンは広告になってたり・・・



こちらが向かいにあるマールイ劇場。
別に小さくありません。
むしろロシアでは規模の大きな劇場です。
向こうには百貨店のツムが見えます。

0 件のコメント: