知恵行燈
2014年1月7日火曜日
来年の授業の内容
来年頂いた非常勤の講座では
大枠として近代とロシア演劇をテーマに
1.近代という時代と向き合う:劇作家アントン・チェーホフ
2.演劇を近代化する:演出家コンスタンチン・スタニスラフスキー
3.引き摺られ続ける近代:
現代におけるチェーホフとスタニスラフスキー
の3本で話をすることにしました。
文学部の一般講座なので、専門的なことと一般的なことを交えながら。
色々と他にも案を考えたけれど、自分の専門分野をいかに面白く伝えられるのかを
考えつつ、そこそこ意味のある授業をしたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿